2025年開始【歩くヨガ・サイレントウォーク】毎月第4(土)ヨガで朝の健活
健康の基本とはなんだろう?いつまでも健康でいるために、ヨガを続けることはもちろんですが、その前に、もっと誰でも出来ること。だけど実はきちんと出来ていないこと。
「正しい姿勢で歩くこと」 かもしれない・・・
人間も動物も歩けなくなったら・・・とよくいいますが、その割に「歩くこと」を真剣に考えたことってないなぁと自分の気付き。そんなところから、この歩くヨガ「ヨガ・サイレントウォーキング」の企画は始まりました。
4人に1人が高齢者の時代を迎える2025年
【歩く】という‶生きる力・原点” にかえってみませんか?
2025年。4人に1人が高齢者の方という日本。 歳を重ねるごとに、腰や膝が痛くなり、歩くことから遠ざかっていく・・・そうなる前に、正しい姿勢で歩く練習をする機会が必要ではありませんか?
若い世代はデジタル社会・情報から離れる時間が必要
スマホやインターネット、SNSなど、今はどんな情報もすぐに手に入る時代。でもそれは本当のことなのでしょうか?情報ばかりが先行し、その情報に振り回され、結果的に心もカラダも疲れてしまったり、時間が無駄になったりしてはいませんか?健康であるために、デジタルの世界から少し離れて、自分自身の体や心と向き合う静かな時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか?
サイレントウォークとは?
‶歩く=ヨガ、マインドフルネス”として行います。
スマホや音楽といった電子機器から離れ、自分自身の体と心の感覚に意識を向けていきます。
ヨガでウォームアップを行い、正しい姿勢はどんな姿勢なのかを学びます。自分の立位姿勢、特に歩行姿勢というのは自分で普段見ることが出来ないので、正しいのか?どうかの判断がつきません。その結果、左右のアンバランス、前後のアンバランスが生じ、腰を痛めたり、膝を痛める原因になったりします。まずは自分の姿勢を知ることから始め、練習を重ねながら、約30分海岸を静かにサイレントウォーク【歩くヨガ健康法】を行います。
サイレントウォークの目的とは?
「健康的に」「正しい姿勢で」「いつでもどこまでも歩ける!」
そんなカラダとこころを作り維持すること」
ぜひ一緒に楽しみながら、チャレンジしていきましょう!
こんな方にオススメです
・運動不足で体が衰えている ・最近歩いていない ・多忙でストレスがたまっている ・健康になりたい ・何か新しいことにチャレンジしたい ・自分を変えたい
などなど、どんな動機やきっかけでもGood! 迷わず始めてみるのが良い結果を生む法則(ヨガ的) 沢山の方が気軽に、そして長く続けられる良いイベントになると良いなと思います。